以前浴室リフォームや玄関ホール床張替え、テラス屋根張替えをさせていただいたお客様で今回、瓦屋根の雨漏りの修理のご依頼をいただきました。本日は午前中雷雨で午後過ぎから急速に天気が回復。最近こんな天気が多いですね。 2階部分 ・・・ 詳細
雨漏りの原因である銅板を取り外してみると、やっぱり雨水の流れた跡がありました。 木の表面の色の変わった部分が雨水の流れた跡で、結構流れたみたいです。 木の表面の白くなったところが雨水の流れた跡。いろんなところをツタって雨 ・・・ 詳細
サファリパークの動物をマイカーで見学できるサファリゾーン。いろんな猛獣が車の前をウロウロ。迫力ありますね~ ライオンも人間と同じでいろんなライオンがいました。(下) 敵から身を守る手段でしょう。 寝ていて、よく落ちないね ・・・ 詳細
2日ほど前今年のGWは富士サファリパークへ行くことに決定し、本日朝3時起床、東名高速道路を走って東へ。GWということもあって渋滞の覚悟をして東名高速に乗りましたが、思いのほか順調で車数も少なかったように思いました。(朝4 ・・・ 詳細
5月2日に工事を予定していたところ、大雨警報が発令するほどの天気でしたので本日雨漏りの原因の特定をすることにしました。 まず外壁トタンを外してみました。 よく見ると銅板水切りに小さな穴が開いていました。この穴も雨漏りの原 ・・・ 詳細
本日は雨の一日でした。さっそく昨日カラーベスト棟トタンめくれの現場の見積もりを作成することにしました。 朝10時ごろ見積もりをもってお客様のお宅へ伺い、見積もり内容を説明し後日返事をいただくことにしましたが、夕方返事をい ・・・ 詳細
今朝、屋根のトタンがめくれて音がするとの電話連絡をいただきました。至急現場へ行ってみるとカラーベスト屋根の棟板金トタンがめくれ上がっていました。(お客様自身で多少めくれを直されたようですが)雨漏りが心配なので私どもに連絡 ・・・ 詳細
今年も我が家の玄関付近にある藤の花が咲きはじめました。花の見ごろはわずかな期間ですけど、桜も一緒できれいな花の見ごろは期間が短いですね 手入れを怠りただ放っておくと つる が延びすぎて大変なことになりますが・・・(朝起き ・・・ 詳細
昼ごろ突然息子が 今日のお昼はどこかの山頂でご飯を食べたい って言い出したのがきっかけで、近くの岩屋観音へ行くことに。この険しい岩道を登って行きます(まるで幼稚園児がフリークライミングをしているようにもみえますが) 岩 ・・・ 詳細
今日は一番大切な工事(工事業者の腕を問われる工事)の棟瓦の工事を行いました。今日は天気もよくGWの始まりですので車の行き来が多いですね。 従来の棟瓦はワラと土を練りこんだ練り土とよばれるもので瓦を工事するのが標準的な工事 ・・・ 詳細