先日の台風で、洋風S瓦の棟しっくいがはがれ落ちてしまいました。

このS瓦の棟の工事の工法は業者によって大きく違いますが、私どもは一度瓦を外してやり直す工事を標準工法で行っております。
おそらく棟木が傷んでいます。

棟瓦を取外してみるとやっぱり棟木が腐食しておりました。

棟木を支えるために屋根下地に棟金物を取付していきます。

棟木を新しく取り付け、しっくいを塗りこんでいきます。

棟瓦を取付、ステンレスビス留めをしていきます。

できるだけ安心していただける工事を行っています。
明日の湖西市は曇りのようです。

