

今日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、明日から屋根しっくい塗り替え工事をさせていただく現場へ材料を搬入してきました。その帰りこの間雨漏り修理させていただいたお客様のお宅(4件)に伺い、昨日の暴風雨で雨漏りしていないか ・・・ 詳細

今日は、現在工事中の現場に出かけてきました。朝方はまだ雨も無く風も弱かったので玄関ポーチの屋根を工事しました。 強風で物が飛ばされることのないよう注意しなければなりませんが、思った以上に早く金属屋根の取付が終わったため一 ・・・ 詳細

今日はベランダ外壁工事が終了し、本日ベランダアルミ笠木取付をしたので、足場の解体を続いて行いました。この足場は自社所有のもので、組み立ては時間かかりましたが、解体は30分ほどで終了。 明日は天気が荒れそうですね。

春の陽気で仕事をするのも気持ちがいいですね。今日は屋根の瓦補修と棟瓦のしっくい補修をしています。どうしても建物近くに樹木があると、成長と同時に瓦を動かしてしまいます。 い こんな状態だと瓦の補修だけしてもまた同じ状態にな ・・・ 詳細

今日は玄関ポーチの軒天張替えをしました。以前は合板軒天でボロボロになっていました。 新しく下地を作りました。 今回はケイカル板を張りました。 このあとお客様と相談させていただき白色系で塗装することになりました。

今日は先日棟瓦を取替えさせていただいた現場の雨とい取替え工事とベランダに水溜まりができるようなのでその原因を探します。 軒といにサビが発生しており、一部剥離していました。このような状態ですとスムーズに排水できません。お客 ・・・ 詳細

以前玄関リフォームでお世話になったご高齢のお客様から照明器具の取替えを依頼されました。 照明器具に小玉電球をご要望されましたので、LEDシーリングライト、リモコン操作できる器具をつけさせていただきました。 明日は休業日で ・・・ 詳細

今日は日本瓦の棟部分の取替えを行いました。日本瓦の棟部分の銅線が腐食断線していたり、棟しっくいが脱落したりしていました。 棟瓦を解体していくと棟土が全体に湿気ていました(通常は乾燥した状態で塊%E