真心リフォームブログ

カラーベスト棟トタンめくれ

今朝、屋根のトタンがめくれて音がするとの電話連絡をいただきました。至急現場へ行ってみるとカラーベスト屋根の棟板金トタンがめくれ上がっていました。(お客様自身で多少めくれを直されたようですが)雨漏りが心配なので私どもに連絡 ・・・ 詳細

藤の花

今年も我が家の玄関付近にある藤の花が咲きはじめました。花の見ごろはわずかな期間ですけど、桜も一緒できれいな花の見ごろは期間が短いですね 手入れを怠りただ放っておくと つる が延びすぎて大変なことになりますが・・・(朝起き ・・・ 詳細

山頂で昼食

昼ごろ突然息子が 今日のお昼はどこかの山頂でご飯を食べたい って言い出したのがきっかけで、近くの岩屋観音へ行くことに。この険しい岩道を登って行きます(まるで幼稚園児がフリークライミングをしているようにもみえますが)  岩 ・・・ 詳細

2階屋根瓦葺き替え工事いよいよ完成

今日は一番大切な工事(工事業者の腕を問われる工事)の棟瓦の工事を行いました。今日は天気もよくGWの始まりですので車の行き来が多いですね。 従来の棟瓦はワラと土を練りこんだ練り土とよばれるもので瓦を工事するのが標準的な工事 ・・・ 詳細

雨漏り修理依頼

 以前 雨といの補修工事をさせていただいたお客様のお宅で雨漏りがするため、現場に伺い雨漏りの原因を探してみましたが残念ながら特定することができませんでした。 お客様は自身で屋根にあがって補修されたようですが、や ・・・ 詳細

クワガタ

去年の夏から飼っていたクワガタを昆虫かごの中で探してみたところ、木の下にじ~っとしていたため死んでしまったかと思いきや、少し触れただけで元気に動き威嚇していました。 私が子供のころ、カブトムシやクワガタを長生きさせること ・・・ 詳細

浜松市 太陽光発電パネル設置工事完成

今日は昨日の太陽光発電のパネル増設工事部分を引き続き工事しました。まずアルミ製の瓦(支持瓦)に上蓋を取り付けていきます。 その支持瓦にアルミフレーム縦金具を屋根下地に長いビスで留めその後、横桟を取り付けます。これで太陽光 ・・・ 詳細

浜松市 太陽光発電パネル取替え

今日は浜松で10年ほど前に太陽光発電パネルを設置したお宅でパネルに不具合があり、発電量が落ちたためパネルを取替えする工事をしました。 今回はパネルのみ取替えでアルミフレーム架台はそのまま残し、発電量を多くするため、新たに ・・・ 詳細

松の巨木

この浜松市増楽町(可美)の257号沿いを走っていると必ず目にとまるこの松の巨木。樹齢何年なんだろう? 去年の台風が浜松上陸した時でも倒れない生命力。圧倒されます。 この松を見て やっぱり土台、基礎が大事なんだって思います ・・・ 詳細

現場下見、打ち合わせ

今日は休業日ですが、午前中現場下見に伺いました。 雨漏りの場所の状況、確認をさせていただきました。廊下の柱、天井のいたるところにシミ、洋室の天井にシミ いままでの経験からこれはいろいろな原因がありますね。 雨水はいろいろ ・・・ 詳細

屋根のお問い合わせ

今日、屋根に関するお問い合わせが3件ほどありました。 問い合わせ内容は訪問業者が指摘した瓦のしっくい、瓦のズレに関してでした。 屋根のしっくいが剥がれているから雨漏りするから直したほうがいい なんてことを言って不安にさせ ・・・ 詳細

川を上る鯉

今日は雨天でしたので午前中、湖西市内の工場の雨漏り修理のご依頼があったので、打ち合わせに行き、午後から湖西市と浜松市、坪井町の以前、雨漏り修理をさせていただいたお客様 (2件) へ伺い雨漏りの確認をしに行きました。どちら ・・・ 詳細

ページ
お問い合わせ